g++のバージョンが違うため,コンパイル時にエラーが発生する
また,実行時にFedora10だとなんかうまくいかないのでCygwinで実行した
palm-graph/vehicle.hの117行目
void CityVehicles::addVehicle(int src, int dst, float time, int id);
↓
void addVehicle(int src, int dst, float time, int id);
palm-graph/statistics.ccの66行目
grid = new (int*)[x_];
↓
grid = new int*[x_];
参考文献
http://monarch.cs.rice.edu/~santa/research/mobility/
http://www.cs.rice.edu/~amsaha/Research/MobilityModel/
http://lrcwww.epfl.ch/RandomTrip/
Cisco、1億8300万ドルで ScanSafe の買収へ
>Cisco は1億8300万ドルの現金を支払う。
金持ち過ぎ
Dell、Juniper と OEM 契約を締結
Juniper の7-9月期、減収減益も回復の兆しありと楽観的
米Juniper、ニューヨーク証券取引所で新戦略を発表
「エッジでも100GbEをサポート」、Juniperが新モジュラーカード3モデルを発表
米Juniper、“Junos”を冠したソフトプラットフォームやプロセッサを展開
ブランドの再構築に取り組む Juniper Networks
いつのまにロゴかわったんだ
第4のハイパーバイザー「KVM」開発者が語る、Xenとの大きな違い
実際どの仮想化がいいのかよくわかってない
三井物産、1000台のサーバ統合を推進--Hyper-Vの導入事例では国内最大規模
ヴイエムウェア、Windows 7をサポートした「VMware Workstation 7」
VMwareシリーズの最新版が公開、無償の「VMware Player」に仮想PC作成機能が追加
やっとPlayerでも作れるようになったかー
VMware 製品群に脆弱性
対象となるのは
- VMware ESXi 4.0
- VMware ESX 4.0
- VMware ESX 3.5
- VMware ESX 3.0.3
- VMware Server 2.0
- VMware vCenter 4.0
- VMware VirtualCenter 2.0.2
- VMware VirtualCenter 2.5
インターネットが40周年 最初に送られたメッセージは「LO」
ウェブの生みの親T・バーナーズ・リー氏が語る--ネットに関する展望と助言
インターネットはこうして創られている~IETFの仕組み 第3回:RFCの読み方
さらに進んだデフラグでWindowsを高速化する方法
MS、XP/Vistaの「リモート デスクトップ接続」を7相当に更新するパッチを公開
RDP7.0に
Wireshark (旧 Ethereal)、Windows 7に対応
「PowerShell」v2などを含むWindows管理ツール群“Management Framework”正式版
Fedora 12リリース間近! その特長をBeta版でサラッとチェック
ICANN、国際化トップレベルドメイン名の導入を承認
本当に使われるんだろうか
「大学、独立行政法人もソフトウェアの管理は不十分」--BSA、管理状況調査レポート
KDDIやGoogleが出資の海底ケーブルが千倉に陸揚げ、2010年春運用
おー きたきた
千倉海底線中継センターの前は通ったことあるんだけども・・・
施設の見学したいー
起業した。準備すべきネットワークインフラは何か
インターネットインフラを守るのは誰?
JPCERT/CC、技術メモ「MACtime からわかるファイル操作」を公開
インターネット治安情勢
3万3000人の医療情報が保存されたノートパソコンが盗難の被害に
Web サイト経由でのマルウエア感染拡大に関する注意喚起
US-CERT、BlackBerryをねらったスパイウェアを警告
偽セキュリティソフト「Microsoft Enterprise Defendar」に注意
すぐに出てくるよな
DDoS攻撃の価格は1時間あたり1300円~2万円--G Data、地下経済を調査
自給高い
ローエンドプロセッサでサーバを効率化--カーネギーメロン大学の「弱小ノード」
ローエンドって言っても結構速い
インテル、「マイクロサーバ」の設計仕様を標準化へ
NECアクセステクニカ、モバイルWiMAX対応の無線ルーター ~バッテリで2.5時間駆動可能
おもしろそう
ITU、携帯電話用充電器の統一規格を承認
住友精密、無線センサー網利用したエネルギー監視システム発売
日立、GUIでVLAN構成を可視化できるネットワーク管理ソフト
富士通、企業の業務活動を“すべて”記録するソフト
ログの海にならなければいいんですが
大学にアクセスポイントを 「livedoor Wireless アカデミックソリューション」
どこでも使えると便利なんだけども
大学や独立行政法人のIT統制はまだまだ遠い
国立大学の4割が講義をデジタルアーカイブ化--文科省調査
東芝・三菱重工・日立、小型原子炉に参入 新興国も開拓
月面に謎の縦穴 宇宙基地に使える?
JAXA金星探査機の名称は「あかつき」に 搭載メッセージも募集
HTV任務終了 大気圏に突入、燃え尽きる
HTV、大気圏突入し燃え尽きる 52日間の任務完了
補給機HTV大気圏に突入 物資輸送の任務終える
一通りのミッションが無事に終えてよかった!
九大、「水素エネルギーシステム専攻」を来春開設
ピンポイントで
幕張メッセ20年(下)誕生20年で環境激変 企画力と施設拡充で活路を
そういえばメッセは千葉市
「いなげの浜」「検見川の浜」を清掃 来月14日
「柿」「賂」など9字を追加 新常用漢字試案
ほんとに漢字書けない・・・
カツオ節から金属片 2400袋自主回収 にんべん
うちのも,にんべんの鰹節だった
赤いソバの花が見頃 吉野ケ里歴史公園
北海道でもソバの花咲いててきれいやったー
牧草盗難にモウ困った! 重さ500キロが25個
飼い主が仕事をしている間、猫は一体何をしているのか?
高速無料化でフェリー会社の倒産増大? 帝国データが調査
日本郵船、コンテナ船半減へ 運航60隻に、収益改善狙う
結構所有してるのね
米ボーイング、日本のFX選定で自社候補機の納期明示
F-22かF-35かFA-18か
世界一高い超高層ビル「ブルジュ・ドバイ」の窓ふき風景
マピオン、地図デザインを改良、「酷道」の狭さも表現
この地図いいなぁー
ブリヂストン、2010年でF1タイヤの供給を終了
えっ・・・
次はだれやるん? ミシュラン? ほかのとこ?
日本HP、法人向けにPCの下取り、データ消去サービスを開始
データを社外に持ち出すのすら拒否したい会社も多いのでは?
NEC、ボリビアの次期大統領選向けに指紋照合システムを構築
TDP 45Wで8スレッド動くXeon発売、普通の1156マザーでも動作?
いいな
JR東日本、「Suica」発行枚数が3000万枚を突破
最近切符買ってない
ストライプ描く“秋桜” 淡路島でコスモスとサルビア見ごろ
Latest stable release: ns-3.6 (October 21st, 2009)
http://www.nsnam.org/news.html
http://www.nsnam.org/releases/ns-allinone-3.6.tar.bz2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
r 18.41875265 _4_ AGT --- 4157 tcp 1070 [dd 4 3 800]
13 15 17
------- [0:0 4:0 30 4][2880 0]
14 16 18
1 2 _3_ 4 5 6 7 8 [9 10 11 12] ------- [13:14 15:16 17 18][19 20] 21 22
%c %.9f _%d_ %3s %4s %d %s %d [%x %x %x %x] ------- [%d:%d %d:%d %d %d]
1.s/r/d/f:send, receive, drop, forward
2.Time:時刻
3.Node ID:ノード番号
4.Trace Name:トレース名(どこの層のデータか?)
AGT:AGENT:Transport Layer
RTR:ROUTER:Network layer
MAC:MAC:Datalink Layer
5.Reason:パケットドロップの理由
RET:Retry
CBK:Callback
TTL:Time to Live
COL:Collision
6.Event Identifier:イベント識別子
7.Packet Type:IPパケット中のタイプ
8.Packet Size:IPパケット長
9.Time To Send Data:
10.Destination MAC Address:宛先MACアドレス
11.Source MAC Address:送信元MACアドレス
12.Type(ARP, IP):Ethernetヘッダ中のタイプ
13.Source IP Address:送信元IPアドレス
14.Source Port:送信元ポート
15.Destination IP Address:宛先IPアドレス
16.Destination Port Address:宛先ポート
17.TTL:Time To Live
18.Next hop node:次ホップのノード番号
19.?
20.?
21.?
22.?
参考
http://nsnam.isi.edu/nsnam/index.php/NS-2_Trace_Formats
http://metalone.net/pukiwiki/index.php?%5B%5BNS-2%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%5D%5D
struct vegas {
u32 beg_snd_nxt; // 最新RTT秒間に測定したRTTの中でも最も新しいRTT
u32 beg_snd_una; // 最新RTT秒間に測定したRTTの中でも最も古いRTT
u32 beg_snd_cwnd; // cwnd保存用
u8 doing_vegas_now; //
u16 cntRTT; // 最新のRTT秒間に測定したRTTの数
u32 minRTT; // 最新のRTT秒間に測定した最小RTT
u32 baseRTT; // TCPフロー全体の最小RTT
}
NS-2のアドホックネットワークでスタティックルーティングをする場合,NOAHを導入する必要がある.
NOAHはスイス連邦工科大学のウェブページで入手できる.
NOAHをメンテナンスされているのは,Dr. Jörg Widmerさん.
インストール方法に,Step-by-step installation instructions for ns-2.26 (and ns-2.30)と書かれているが,最新バージョン(2.34)でも利用可能.
ただし,説明と行数が違うため適当なところに入れてあげる必要がある.
・ns-2.34ディレクトリにnoahディレクトリを作成
・noah.hとnoah.ccをダウンロードし,noahディレクトリに入れておく
・tcl/mobilityディレクトリにnoah.tclをダウンロードし,入れておく
・ns-2.34ディレクトリの中のMakefile.inを開く
"OBJ_CC"以下に,"noah/noah.o"を追加
"NS_TCL_LIB"以下に,"tcl/mobility/noah.tcl"を追加
・tcl/lib/ns-lib.tclを開く
・197行目あたり?の,source ../が続くあたりに,"../mobility/noah.tcl"を追加
・649行目あたり?の,ルーティングプロトコルが記述されているあたりに,NOAH{}というあたりを記述する.
・839行目?あたりの,Simulator ・・・ のあたりに追記
・ns-2.34ディレクトリに移動
・./configure
・make
参考
http://www.joergwidmer.org/
http://icapeople.epfl.ch/widmer/uwb/ns-2/noah/
09年第3四半期の脆弱性関連情報に関する届出状況を発表(IPA)
>中小規模企業、教育・学術機関、地方公共団体においては、古いバージョンのソフトを使い続ける傾向が高いことがデータにも現れており、
あるあるある
第1回 サービス開始まで1年に迫ったLTEって何?
Long Term Evolutionって名前がよくわからない
コミュニティペーパーのぱど、VMware でサーバー台数を5分の1に削減
VMware便利すぎる
VMware、アナリスト予測を超える業績で今後の見通しも上方修正
いいねー
日本IBM、9.7GB/秒のデータ転送が可能なハイエンドストレージ
>価格は、物理容量2.3TBの最小構成で1327万7000円(税別)から。
エンタープライズ機器の値段がよくわからない
深夜の秋葉原でついに「Windows 7」が発売! 各ショップの様子は…
秋葉原Windows 7 DSP版発売レポート ~通りを埋め尽くすほどの行列
Windows 7にするとテレビが見れなくなってしまうのよね・・・
MTVX2005使ってるので
Windows(R)7への対応について
willcom03のソフトって何だ
Bluetooth 機器所有者、「不便」との回答はゼロ―Bluetooth に関する調査
便利ですよ
IPv4でのアドレス割り当て、10年10月終了 管理団体CEO
ICANNは後いくつ持ってるんだろ
色鮮やか 秋のバラが見ごろ
バラは良い
「東京で先生になって」不人気の都、異例の追加採用試験
2.6倍って,倍率こんなに低いのか・・・
2010年末から発売予定のレクサス史上最高額のスポーツカー「LFA」の透明モデルが青白く浮かび上がる
高いな
フィアット、黒字だったのに… 赤字と発表、あわてて修正
やってもうた
三菱電機のHTV技術、米宇宙船に採用へ 60億円で米社から通信装置受注
やったぜ!
あまんちゅ! 1 [作]天野こずえ
早く続きが読みたい
ペプシの小豆を飲んでみた
ホワイトのときも思ったけど,何でこんなの買ってしまったのだろうか
素直に羊羹か饅頭なんかを買えばいいのじゃないだろうか
先日,レッドブルを飲んでみた
こっちはいいよ!! 結構好きな味っ
カフェイン\やべぇ/
眠気が吹っ飛ぶ
北海道行ったときコーヒーじゃなくて,こっち飲めばよかったなー
あー ペプシと睡眠不足のせいでちょっと気持ち悪い・・・
※睡眠不足とレッドブルは関係ない
cong_avoid
・ACKを受け取るたびに呼び出され,輻輳ウィンドウサイズを増加させることができる.これはtcp.cc中のopencwndに相当する.
・ackは最新のacknowledgementのバイト数
・rttは最新のacknowledgementから測定される
・in_flightは最新のacknowledgementの前の伝送中(in flight:飛行中)のパケット?
・good_ackは,現在の状況が通常状態(重複ACKがない,パケットロスがない,SACKが用いられていない)であることを示す.値が1の場合通常状態,0の場合疑わしい状態.
ssthresh
・TCPフローがパケットロスを検出したときに呼び出される
・パケットロスを検出した後,フローのslow start thresholdを返す.
min_cwnd
・
undo_cwnd
・
rtt_sample
・新しいRTTサンプルが得られた時に呼び出される.主に遅延ベースの輻輳制御アルゴリズムに用いられ,たいていタイムスタンプと同化している.
set_state
・
cwnd_event
・
pkts_acked
・
init
・
release
・
参考
http://netlab.caltech.edu/projects/ns2tcplinux/ns2linux/tutorial/index.html#Congestion_control_algorithm_interface
Compound TCPだと,低スループットの時はRTTベースで制御している.
アドホックネットワークだと,RTTの変動が大きいから微妙だろうか.
アドホックネットワーク
・低スループット
・スループットの変動が大きい
・高遅延
・高ジッタ
スループットが低下(cwndが減少)するポイント
1.他の人も使い始めた(キュー長の増大によるRTT増加)
2.距離が延びて利得が減る
3.パケットロス(干渉)
4.パケットロス(キューあふれ)
5.ホップ数の増加(RTTと距離の増加)
RTTと有効帯域はどのように変化しているか
RTT | 有効帯域 | cwndどうする | |
1 | 増加 | 減少 | 減らす |
2 | 変化なし | 移動速度に応じて減少/td> | 減らす |
3 | 変化なし | 変化なし | 変化なし |
4 | 増加 | 最大値 | 減らす |
5 | 機器遅延増加 | 減少 | 減らす |
Throughput = cwnd/RTT
Vegasは最小RTTから帯域幅を予測する
無線アドホックネットワークでは経路変化が激しい
帯域幅を予測することは不可能
無線はパケットロス率が高い:輻輳とロスは見分けがつかない
とりあえずパケットロスはスルーの方向がいいか
でもVegasのようなRTTベースも厳しい
センサネットワーク:リアルタイム伝送
測定データを常に送り続ける必要がある
データ自体は大きくないか.音声,映像じゃなければ
負荷が高いところは通りたくない
負荷分散はルーティング時にしてくれる?
ある程度鈍感なTCPのほうがいいのかなー
1回のRTT測定で評価しないで,サンプルする期間をちょっと長くするか
規格 | 周波数帯 | 速度 | 距離 | 備考 |
IEEE802.11 | 2.4GHz | 2Mb/s | ||
IEEE802.11b | 2.4GHz | 11Mb/s | ||
IEEE802.11g | 2.4GHz | 54Mb/s | ||
IEEE802.11a | 5GHz | 54Mb/s | ||
IEEE802.11n | 2.4/5GHz | 600Mb/s | チャネルボンディング | |
IEEE802.15.1 | 2.4GHz | 1Mb/s | 10/100m | Bluetooth 1.2 |
IEEE802.15.1 | 2.4GHz | 3Mb/s | 10/100m | Bluetooth 2.0+EDR |
IEEE802.15.3a | any | 480Mb/s? | 10m | UWB(Ultra Wide Band) |
IEEE802.15.4 | 2.4GHz | 250kb/s | 日本では2.4GHz帯使用 |
■MS騙るマルウェア添付メールが数種類、JPCERT/CCが注意呼びかけ
こわこわ
っていうかgmailのフィルタを通ってくるスパムがない
必要なメールもフィルタリングされてるんじゃないかってくらい・・・
■MS、「Sidekick」復旧データの引き渡しを開始--第1段階はアドレス帳
とりあえず良かった
■分断、大穴 - そこまでインターネットは危ういか?
googleおそろしや
■運用管理の「うっかりミス」はどうすればなくせる?
ヒューマンエラー自体はどう考えてもなくならないよな・・・
■赤いじゅうたん、だんだん麓へ 大分・くじゅう連山
紅葉はいいなぁー
■2年ぶりの「東京モーターショー2009」開幕、全記事一覧まとめ
海外勢はロータスとアルピナだけなんだっけかー
■まるでバットモービルのようなど迫力のツヤ消しスポーツカー「ロータス・ステルス」
ロータス好き
■火星への宇宙飛行を 39 日間に短縮できるプラズマ推進ロケット
どれくらいの速度になるんだろ
PILOTのFRIXIONボールペンがすごい
思ったよりもきれいに消せるっ!
AIMD:Additive Increase Multiplicative Decrease
増加は足し算・減少は掛け算
TCPは輻輳回避フェーズにおいて2つのパラメータを用いる.
AIMD( a, b )
a:増加パラメータ
b:減少パラメータ
aは1ACKごとにcwndの値をa増やす.
bはパケットロス時にcwndの値にbかける.
Reno(NewReno)ではa=1,b=0.5となっている.
High Speed TCPにおいては,cwnd(t-1)に依存してaとbは決定される.
| Congestion | Packet Loss
| Avoidance |
------+-----------------+-----------------
| cwnd(t) | cwnd(t)
| =cwnd(t-1)+a(w) | =cwnd(t-1)*b(w)
------+-----------------+-----------------
Reno | a=1 | b=0.5
------+-----------------+-----------------
HSTCP | cwnd(t-1) a(w) | b(w)
| --------- ---- | ----
| 38 1 | 0.50
| 118 2 | 0.44
| 221 3 | 0.41
| 347 4 | 0.38
| 495 5 | 0.37
| 663 6 | 0.35
| 851 7 | 0.34
| 1058 8 | 0.33
| 1284 9 | 0.32
| 1529 10 | 0.31
| 1793 11 | 0.30
| 2076 12 | 0.29
| 2378 13 | 0.28
| 2699 14 | 0.28
| 3039 15 | 0.27
| 3399 16 | 0.27
| 3778 17 | 0.26
| 4177 18 | 0.26
| 4596 19 | 0.25
| 5036 20 | 0.25
| 5497 21 | 0.24
| 5979 22 | 0.24
| 6483 23 | 0.23
| 7009 24 | 0.23
| 7558 25 | 0.22
| 8130 26 | 0.22
| 8726 27 | 0.22
| 9346 28 | 0.21
| 9991 29 | 0.21
| 10661 30 | 0.21
| 11358 31 | 0.20
| 12082 32 | 0.20
| 12834 33 | 0.20
| 13614 34 | 0.19
| 14424 35 | 0.19
| 15265 36 | 0.19
| 16137 37 | 0.19
| 17042 38 | 0.18
| 17981 39 | 0.18
| 18955 40 | 0.18
| 19965 41 | 0.17
| 21013 42 | 0.17
| 22101 43 | 0.17
| 23230 44 | 0.17
| 24402 45 | 0.16
| 25618 46 | 0.16
| 26881 47 | 0.16
| 28193 48 | 0.16
| 29557 49 | 0.15
| 30975 50 | 0.15
| 32450 51 | 0.15
| 33986 52 | 0.15
| 35586 53 | 0.14
| 37253 54 | 0.14
| 38992 55 | 0.14
| 40808 56 | 0.14
| 42707 57 | 0.13
| 44694 58 | 0.13
| 46776 59 | 0.13
| 48961 60 | 0.13
| 51258 61 | 0.13
| 53677 62 | 0.12
| 56230 63 | 0.12
| 58932 64 | 0.12
| 61799 65 | 0.12
| 64851 66 | 0.11
| 68113 67 | 0.11
| 71617 68 | 0.11
| 75401 69 | 0.10
| 79517 70 | 0.10
| 84035 71 | 0.10
| 89053 72 | 0.10
| 94717 73 | 0.09
This table was computed with the following Perl program:
RFCに載っているものにちょっとだけ変更を加えた.
てかRFCに載ってるやつ,printfのところのダブルクォート足りてないような・・・?
あと,\nで改行しておいた.
log83000とか,log38ってどこから出てきたんだ.
あと1.2乗と12.8かけてるところも.
********************************************************************************
#!/usr/bin/perl
$top = 100000; #MAX value of cwnd
$num = 38; #Initial value of cwnd
if ($num == 38) {
print " w a(w) b(w)\n";
print " ---- ---- ----\n";
print " 38 1 0.50\n";
$oldb = 0.50;
$olda = 1;
}
while ($num < $top) {
$bw = (0.1 -0.5)*(log($num)-log(38))/(log(83000)-log(38))+0.5;
$aw = ($num**2*2.0*$bw) / ((2.0-$bw)*$num**1.2*12.8);
if ($aw > $olda + 1) {
printf "%6d %5d %3.2f0\n", $num, $aw, $bw;
$olda = $aw;
}
$num ++;
}
********************************************************************************
参考文献
http://tiki.is.os-omicron.org/tiki.cgi?c=v&p=AIMD
http://icfamon.dl.ac.uk/papers/DataTAG-WP2/reports/task1/20021001-Yee.pdf
http://www.ietf.org/rfc/rfc3649.txt
■三菱電、OFDM型の通信技術を開発-既存線でIPネット
距離対スループットのグラフがほしい
■世界で一番古い登録ドメイン(.com)トップ100
そうそうたるメンバー
■ヴイエムウェア、仮想マシンのキャパシティを管理する「vCenter CapacityIQ 」
VMotionとはどういう関係なんだろ
■インターネットはこうして創られている~IETFの仕組み 第2回:IETFの使命と構造
RFCにお世話になってます
■偽セキュリティソフトの報告は年間4300万件に
さすがに多すぎるだろう
■ウィンドウズ7、早くも海賊版 中国、110円で販売も
これだけ安ければ正規版買うのもあほらしいよな・・・
今度OEM版で買うがな!
■サントリー、青いバラを11月3日から販売へ
いつ見ても紫な気がしてならない
ほんとに青にするのは難しんだろうなぁ
■埼玉県内で最も早いイチゴ出荷 北川辺町
ほんとに早いなー まだ10月なのに
■高速水着素材「がん治る」と販売 薬事法違反の恐れ
さすがにそれはねーよw
■虫歯菌や歯周病菌を"ほぼ完全殺菌" - いま注目の洗口剤「パーフェクトペリオ」
ちょっと気になる
■洋菓子ユーハイム100周年 マインドシェアで「200年企業」宣言
ユーハイムのバームクーヘンうまい
■オリオン座流星群が見ごろに 条件良ければ1時間に50個も
見ようかなー
■日本は核兵器を本当はいくつ作ることができるのか?
北朝鮮が13位に入っちゃうのか
■フェリー支援19自治体14億円 高速割引で打撃に対応
フェリーは応援したい
■矢切の渡し3代目船頭・杉浦正雄さん死去
もしかしたらこの方の船に乗ったかもしれない
preタグのことを忘れてた
オリオン座流星群見えたよっ!
1個だけだけどもー
いつも通る道の金木犀が終わってしまった
snd_ssthresh
・unsigned
・Slow Start threshold
snd_cwnd
・unsigned
・Congestion window
snd_cwnd_cnt
・unsigned(16 bit)
・Fraction of congestion window which is not accumulated to 1
・Ackカウント
snd_cwnd_clamp
・unsigned(16bit)
・upper bound of the congestion window
・シナリオファイルにおいて,値の設定が可能
set tcp [new Agent/TCP/Linux]
$tcp set window_ xxxxxxxx
参考
http://netlab.caltech.edu/projects/ns2tcplinux/ns2linux/tutorial/index.html
環境
・NS-2.34-allinone
手順
・http://netlab.caltech.edu/projects/ns2tcplinux/ns2linux/tutorial/tutorial/tcp_naivereno.cのソースをダウンロード
・サンプルのソースを"ns-2.34/tcp/linux"ディレクトリにコピー
・"ns-2.34/Makefile"中の"OBJ_CC = \"以下に,"tcp_naivereno.o"があることを確認
・"ns-2.34"ディレクトリでmake
・tclファイルでは$ns at 0 "$tcp select_ca naive_reno"を記述
・ns hogehoge.tcl
自分でTCPを作った場合の手順
・TCPソース中に下のコードを記述(nameの値がselect_caで用いられる)
static struct tcp_congestion_ops YourCongestionControlStructure {
.name = "mytest1"
.ssthresh = tcp_mytest1_ssthresh,
.cong_avoid = tcp_mytest1_cong_avoid,
.min_cwnd = _mytest1_min_cwnd
}
・tclファイルでは$ns at 0 "$tcp select_ca mytest1"を記述
・"ns-2.34/Makefile"中の"OBJ_CC = \"以下に,"tcp/linux/tcp_mytest1.o"を記述
・"ns-2.34"ディレクトリでmake
・ns hogehoge.tcl
http://netlab.caltech.edu/projects/ns2tcplinux/ns2linux/tutorial/#selectca
上記ページの訳
このプロセスでは新しい服装制御方式を実装する.
1.データ構造とインターフェースと輻輳制御インタフェースを理解して.
2.輻輳制御方式に名前を付けて.--この名前はselect_caコマンドで使われる.
3.少なくとも3つの輻輳制御関数(cong_avoid, ssthresh, and min_cwnd)が輻輳制御インタフェースには必要だよ.
4.コンスタントなstruct,"struct tcp_congestion_ops YourCongestionControlStructure {...}"を,cong_avoid, ssthresh, min_cwnd に名前を入れて作る.
5.ヘッダファイル"linux-linux-util.h" and "ns-linux-c.h"をインクルードする.
6.(mytcpfile.c)みたいな自分のファイルを,"tcp/linux/"ディレクトリにコピーしておく.
7.Makefileに,"tcp/linux/mytcpfile.o"のエントリを追加して,コンパイラが自分のファイルをコンパイルするようにさせる.
8.コンパイルして実行してシミュレーションの結果をチェックする.
The process to implement a new (and simple) congestion control algorithm
1.Understand the data structure interface and congestion control interface
2.Give a name for your congestion control algorithm -- this name will be used in the "select_ca" command.
3.Implement at least the three required congestion control functions (cong_avoid, ssthresh, and min_cwnd) in the congestion control interface
4.Create a constant struct struct tcp_congestion_ops YourCongestionControlStructure {...} with the name, cong_avoid, ssthresh, and min_cwnd (and/or o
ther congetion implemented functions) filled
5.Include two header files: "linux-linux-util.h" and "ns-linux-c.h".
6.copy your file (mytcpfile.c) to tcp/linux/ directory
7.Add an entry in Makefile: tcp/linux/mytcpfile.o to let the compiler knows to compile your file
8.compile, run and check the simulation results
参考
http://netlab.caltech.edu/projects/ns2tcplinux/ns2linux/tutorial
ネットワークスペシャリスト
午前II
問 自 解 正否
1 ウ ウ ○
2 イ イ ○
3 ア ア ○
4 イ イ ○
5 イ ア ×
6 イ イ ○
7 ア ア ○
8 エ エ ○
9 ア ア ○
10 ア ア ○
11 エ エ ○
12 エ エ ○
13 イ イ ○
14 イ イ ○
15 ウ ウ ○
16 エ エ ○
17 エ エ ○
18 エ エ ○
19 ウ ウ ○
20 ア ア ○
21 ウ ウ ○
22 イ イ ○
23 イ イ ○
24 イ イ ○
25 ア イ ×
23/25=0.92
午前は簡単なんですが・・・
■より軽量・高速になった「AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版」v9.0が公開
■Lavasoft、IEでダウンロード中のファイルをスキャンできる「Ad-Aware Free」v8.1
入れてないけどメモ
■この四半期はハッカー達が新種の脅威の作成において全ての記録を更新(PandaLabs)
大量に新種ができてるよなー
■翻訳支援ツール「Google Translator Toolkit」に285言語追加
大量追加
■ムーアの法則の限界、75~85年後には到達?
そんなに持つのかー
その前にブレークスルーしそうだけども
■「月極」グループと「定礎」が合併した「月極定礎ホールディングス」誕生、日本屈指の大企業に
超企業
■両陛下、園芸文化史料をご覧に
これは面白そう
■「実」も美しいバラ
■【ふるさと便り】香り高く秋バラ開く とっとり花回廊
秋バラ見に行きたい
■NEC、地デジ/BD対応のスリムデスクトップ~Luiモデルも
Luiはちょっと興味あるんだよなー
■CEATEC JAPAN 2009 - CEATEC JAPAN 2009で展示されたソフトウェアたち.2
NICTのやつはInteropで見た気がする
■伊予銀行、携帯電話の電波を感知して止まるATM導入
そんな対策でいいの?w
■ベルギー、隣国オランダの刑務所借用 受刑者過剰で
そんなことできるのか
■大使は馬車で宮殿にやってくる 東京・丸の内から1キロ
これは見てみたい
■【皇室ウイークリー】(102)雅子さま、静岡県訪問をご検討 天皇陛下が「さかなクン」とご懇談
さかなクンww
■低所得者・新卒に重点 緊急雇用対策、23日メド
>低所得者や新卒者を重点支援し、介護や農林業を雇用の受け皿として育てることを柱とする。
あんま関係なさそう
■岐阜で放蝶200キロの旅、2年続けて同じ人が捕獲
すごい確率
■高校生、授業に出れば報奨金 クラスに年1万ユーロも
どうなのw?
■「へぇ~」工場ツアー人気 「無料で知的」、シニアも
工場はロマン
■フェリー業界「減収400億円」 高速道路無料化
■阪九フェリー、大型船2隻売却へ 千円高速で減便
フェリー楽しいのにな
■日光いろは坂、渋滞の川
観光地のど真ん中での車移動はつらい
■クイズの賞品は自動小銃に手投げ弾 ソマリア急進的組織
AKプレゼントとか
■不死身の駿足「ゴキブリ型ロボット」(動画)
なんでこんな物作ったん・・・
■「YouTubeの帯域利用料はゼロ」:ネットワーク構造の変化で
ダークファイバってそんなにあるものなのかな?
引きすぎちゃったの?
■警視庁、ISPに通信ログの保存期間の延長を要請--違法・有害サイト対策として
ログファイルだけで,どれだけの容量必要になるんだろ・・・
■車が盗まれそうになっていると思いきや、中には巨大なクマがいた
怖・・・
■情報処理技術者試験 (平成 21 年度秋期) 、お疲れさまでした
おつかれさまでしたー
NWうかってるかな・・・
午前IIは25問中23問正解で92%
午前Iの免除は2年間有効らしいので再来年の春試験まで免除
NWに合格してれば再来年の秋試験まで
午後の解答例が,12/11(金)正午予定
合格発表が,12/21(月)正午予定
とおいわー
午後問題は書き写してられないから,12月に解答出されてもしょうがない
■進化したPowerShell 2.0
いつの間にか2.0でてたのか
■パソコン世界出荷、台湾エイサーが米デル抜き2位 首位はHP
日本だとHPが全然なのは何でなんだろ? PCもプリンタも
■「エア参拝」――参拝したくてたまらないあなたに
スクワットの後参拝してきた
京都もう一度行きたいー 今度は春に
■千葉モノレール 新型車輌の製作に着手
もう20年も経ってるのか
■往年のライダーよ、再びバイクに 販売増へ中高年照準
たしかに北海道にもおじさんライダー結構居た
おじさんチャリダーも
夜になると寒い
朝起きるとき,のどの調子が悪い
M/M/1
到着時間間隔/サービス時間分布/サーバ数
平均到着率:λ[件/s]
平均サービス率:μ[件/s]
平均サービス時間:Ts=1/μ[s]
平均到着間隔:1/λ[s]
利用率:ρ=λ/μ
平均待ち時間:Tw=Ts{ρ/(1-ρ)}[s]
――――――――――――――――――――――――――
平成20年度 午前 問7
・ATMが1台
・昼休みの1時間に15人来る
・一人当たり3分の操作時間
Q.M/M/1の待ち行列モデルに従うと平均待ち時間は何分か.
λ=15人/60分
=0.25人/分
μ=1人/3分
=0.333/分
ρ=λ/μ
=0.25/(1/3)
=0.25*3
=0.75分
Ts=3分/1人
Tw=Ts{ρ/(1-ρ)}
=3{0.75/(1-0.75)}
=3(0.75/0.25)
=3(3/4)/(1/4)
=3(3/4)*4
=9
Ans.9分
――――――――――――――――――――――――――
平成19年度 午前 問5
・M/M/1
・平均待ち時間W
・窓口利用率ρ
Q.ρが0.25から0.75になったとき,Wは何倍になるか
W1=Ts{0.25/(1-0.25)}
W2=Ts{0.75/(1-0.75)}
Tsいらないので消す
W1=1/3
W2=3
Tw2/Tw1=9
Ans.9倍
――――――――――――――――――――――――――
平成18年度 午前 問5
・M/M/1
・平均回線待ち時間を平均伝送時間の3倍以下にしたい
Q.平均回線利用率を最大何%以下にすべきか
Tw<3Ts
Tw/Ts<3
Ts=1/μ
ρ=λ/μ
Tw=Ts{ρ/(1-ρ)}
Tw/Ts={ρ/(1-ρ)}
ρ/(1-ρ)<3
ρ<3-3ρ
4ρ<3
ρ<3/4
ρ<0.75
75%以下
概要
IP-VPN
・通信事業者が構築した専用IP網を使用
・guaranteeに近い
・高価
・MPLS等
インターネットVPN
・インターネットを使用
・best effort
・安価
・IPsec等
方式
IP-VPN
・MPLS(Multi Protocol Label Switch)
IPパケットのヘッダにラベルを追加
ラベルスイッチルータでルーティング
・トンネリング
IPパケットを暗号化
IPsecを使用
通常のルータでルーティング可能
IPsec(IP security protocol)
・トンネルモードとトランスポートモードの2種類がある.
・AH(Authentication Header)
認証ヘッダ
・ESP(Encapsulating Security Payload)
カプセル化されたセキュリティペイロード
・トンネルモード
IPパケット全体を暗号化し,新しいIPヘッダとESPヘッダを付与
+--------------+---------+--------------------+
|新しいIPヘッダ|ESPヘッダ|カプセル化IPパケット|
+--------------+---------+--------------------+
・トランスポートモード
データ部のみを暗号化,IPヘッダと暗号化されたデータ部の間にESPヘッダを付与
+------------+---------+-------------------------+
|元のIPヘッダ|ESPヘッダ|暗号化トランスポート層PDU|
+------------+---------+-------------------------+
■マイクロソフト社のセキュリティ修正プログラムについて(MS09-050,051,052,053,054,055,056,057,058,059,060,061,062)(10/14)
■過去最多のMS月例パッチが公開、IEやSMBの脆弱性に対処
■アドビシステムズ社の Adobe Reader および Adobe Acrobat のセキュリティ修正プログラムについて
■Adobe ReaderとAcrobatのパッチが公開、多数の脆弱性に対処
パッチあて
■「Lunascape6」アルファ版が公開、GeckoモードでFirefox拡張機能を利用可能に
とりあえずまだ入れない
■米Cisco、無線ネットワーク機器の米Starentを29億ドルで買収
Cisco金持ち過ぎる
■スウェーデンの国別ドメイン「.se」が DNS 誤設定でダウン
■グーグルの研究が示すメモリエラーの真実--明らかになった高い発生率
■実はごはんと合わないと思う定番おかずランキング
>1位にランク・インしたのは《大学芋》でした。
そもそも,おかずだったのか・・・?
SIIのSR-S9001を購入
x | y | x/y | |
1 | 16 | 9 | 1.778 |
5 | 80 | 45 | 1.778 |
10 | 160 | 90 | 1.778 |
15 | 240 | 135 | 1.778 |
20 | 320 | 180 | 1.778 |
25 | 400 | 225 | 1.778 |
30 | 480 | 270 | 1.778 |
35 | 560 | 315 | 1.778 |
40 | 640 | 360 | 1.778 |
45 | 720 | 405 | 1.778 |
50 | 800 | 450 | 1.778 |
55 | 880 | 495 | 1.778 |
60 | 960 | 540 | 1.778 |
65 | 1040 | 585 | 1.778 |
70 | 1120 | 630 | 1.778 |
75 | 1200 | 675 | 1.778 |
80 | 1280 | 720 | 1.778 |
85 | 1360 | 765 | 1.778 |
90 | 1440 | 810 | 1.778 |
95 | 1520 | 855 | 1.778 |
100 | 1600 | 900 | 1.778 |
105 | 1680 | 945 | 1.778 |
110 | 1760 | 990 | 1.778 |
115 | 1840 | 1035 | 1.778 |
120 | 1920 | 1080 | 1.778 |
125 | 2000 | 1125 | 1.778 |
130 | 2080 | 1170 | 1.778 |
135 | 2160 | 1215 | 1.778 |
140 | 2240 | 1260 | 1.778 |
145 | 2320 | 1305 | 1.778 |
150 | 2400 | 1350 | 1.778 |
155 | 2480 | 1395 | 1.778 |
160 | 2560 | 1440 | 1.778 |
165 | 2640 | 1485 | 1.778 |
170 | 2720 | 1530 | 1.778 |
175 | 2800 | 1575 | 1.778 |
180 | 2880 | 1620 | 1.778 |
185 | 2960 | 1665 | 1.778 |
190 | 3040 | 1710 | 1.778 |
195 | 3120 | 1755 | 1.778 |
200 | 3200 | 1800 | 1.778 |
x | y | x/y | |
1 | 4 | 3 | 1.333 |
20 | 80 | 60 | 1.333 |
40 | 160 | 120 | 1.333 |
60 | 240 | 180 | 1.333 |
80 | 320 | 240 | 1.333 |
100 | 400 | 300 | 1.333 |
120 | 480 | 360 | 1.333 |
140 | 560 | 420 | 1.333 |
160 | 640 | 480 | 1.333 |
180 | 720 | 540 | 1.333 |
200 | 800 | 600 | 1.333 |
220 | 880 | 660 | 1.333 |
240 | 960 | 720 | 1.333 |
260 | 1040 | 780 | 1.333 |
280 | 1120 | 840 | 1.333 |
300 | 1200 | 900 | 1.333 |
320 | 1280 | 960 | 1.333 |
340 | 1360 | 1020 | 1.333 |
360 | 1440 | 1080 | 1.333 |
380 | 1520 | 1140 | 1.333 |
400 | 1600 | 1200 | 1.333 |
420 | 1680 | 1260 | 1.333 |
440 | 1760 | 1320 | 1.333 |
460 | 1840 | 1380 | 1.333 |
480 | 1920 | 1440 | 1.333 |
500 | 2000 | 1500 | 1.333 |
520 | 2080 | 1560 | 1.333 |
540 | 2160 | 1620 | 1.333 |
560 | 2240 | 1680 | 1.333 |
580 | 2320 | 1740 | 1.333 |
600 | 2400 | 1800 | 1.333 |
620 | 2480 | 1860 | 1.333 |
640 | 2560 | 1920 | 1.333 |
660 | 2640 | 1980 | 1.333 |
680 | 2720 | 2040 | 1.333 |
700 | 2800 | 2100 | 1.333 |
720 | 2880 | 2160 | 1.333 |
740 | 2960 | 2220 | 1.333 |
760 | 3040 | 2280 | 1.333 |
780 | 3120 | 2340 | 1.333 |
800 | 3200 | 2400 | 1.333 |
■雪化粧した北の「逆さ富士」 知床・羅臼岳
知床に行った時は雨だったなー
周りの景色は全く見えず・・・
知床峠の休憩所のトイレに行く間に,ずぶ濡れになったのはいい思い出
■Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表
試してみたいっ!
ただ,300ドル前後・・・
■18億円相当、507カラットのダイヤ原石発見 南ア
でかい
■マイクロソフト子会社、携帯データ消失 利用者100万人以上
もしgmailのデータが消えたら自分はやばい
■GSが中古車レンタカー事業
いつか利用するかも
■【鉄道ファン必見】さよなら113系、昭和を彩った名物車両が千葉から姿消す…
廃車回送も始まってる・・・
■ユビキタスとルネサス、車載ネットワーク向け高速 TCP/IP 通信開発で協業
メモ
■セキュリティホール情報<2009/10/13>
>Adobe Acrobat ReaderおよびAcrobatは、細工されたPDFファイルを開くことでセキュリティホールが存在する。
研究室に蜂が入ってきました・・・
そして自分は逃げる・・・
■セキュリティ情報リリース スケジュール
■10月のMSパッチ、「緊急」8件を含む計13件
今月は日本時間14日で,SMBの修正も含まれる
SMBは止められないので待ってましたー
一応ファイアウォールしてあるから大丈夫なような大丈夫じゃないような
■捨印を言われるがままに押していませんか?
■解体中の「ふげん」で放射性物質含む重水漏れ
日本だと結構,原子力関連のインシデントが報道されてるけど海外だとどうなんだろ?
■モジラ、「Fennec 1.0 beta 4 for Maemo」をリリース
betaとれたらwillcom03に入れてみる
と思ったら,windows mobile向けはまだalphaだった
■配当160億円所得隠し 競馬予想プログラム会社に指摘 東京国税局
当たるものなのか
■「Windows 8」「Windows 9」は128ビット版も登場か
128ビット
>Googleの企業買収、CEOが知らなかったこともある
相談くらいしなさいw
どこからともなく金木犀の香りが
どこに咲いてるのか分からないんだよな
■雲の上の麒麟――キリングループでは約500台の物理サーバーを4年間でクラウド化する
>KBS では「VMware Infrastructure 3」を活用して、すでに130台の物理サーバーを10台の ESX 上に統合、年内にも合計230台の物理サーバーを19台の ESX 上に統合・拡張する計画。
現在:130台→10台に統合,年内:230台→19台に統合
物理サーバの数が,1/10以下に抑えられるってのはすごいなー
ハードウェアの性能の向上はどれくらい効いているんだろ
それにサーバって資源の利用率の管理って難しいよなー
■セキュリティ機能を網羅したエントリーUTM「SonicWALL TotalSecure TZ 200」
>価格はユーザー数無制限で14万9000円(税別)となる。
面白そうだなー そこまで高くないし.
ファイアウォール製品って,ちょっと良いのになると軽く100万こえちゃうのが痛い
■グーグル、「ストリートビュー」初のエリア拡大 - 旭山動物園なども公開
北大の植物園に行ってみたい
■ScanNetSecurity
RSSリーダに登録
■タッチするだけで最大速度560Mbpsの高速転送ができる「TransferJet 対応ケータイ」実演デモ
■1Gbpsの超高速転送を携帯電話で実現したKDDIの赤外線通信規格「Giga-IR」
■CEATEC JAPAN 2009 - KDDIは次世代高速通信規格を中心に展示「携帯電話の新たな可能性を模索」
今使ってるWillcom03にデータ転送するときは,
・USB
・MicroSD+カードリーダ
・Bluetooth
・無線LAN(IEEE802.11b/g)
の4通り.
どれもめんどくさい感じ.
USB直結はなぜか遅いし.
これぐらい速い規格で通信できると確かに便利かも.
TransferJet
・4.48GHz帯
・560Mb/s(理論値)
・3cm程度
Giga-IR
・赤外線
・1Gb/s(理論値)
・5cm程度
■まさに離れ業、村田製作所のロボット「ムラタセイコちゃん」が幅2cmの橋を一輪車で渡りきるムービー
今年はセイコちゃん!
去年はセイサク君だったなー
■バッファロー、転送速度を約1.5倍に高速化したiSCSIストレージ6製品
■サーバーの増設ディスクとして利用できるRAID機能搭載iSCSI対応ハードディスク〈テラステーション IS〉
RAID5,CrystalMark2.2のシーケンシャルリードで94MB/s(752Mb/s)
少なくとも個人向けではなかった
FreeNAS+iSCSIが一番簡単か
■Brocade に身売り報道、ネットワーク機器市場の勢力図に変化も
ありゃ,まじでー
Foundry Networksがいつの間にかBrocadeに買収されたと思ったら
■「CEATEC JAPAN 2009」開幕、幕張メッセで10月10日まで開催
CEATEC JAPAN始まりました
去年と一昨年は行った
CEATECでもInteropでもどこでもテーマがグリーンIT
低消費電力と低CO2は重要だと思うけど,ほかにいいテーマがないのかな
■自衛隊イラク空輸、日ごとの実績明らかに 記録全面開示
>5月までの5回の請求に対しては、週の輸送日数を除いて黒塗りの不開示で、日ごとの発着場所や輸送人数、武装装備の詳細が開示されたのは初めて。
本当に開示しちゃっていいの?
■全世界の携帯加入者が46億人に 今年末、ITU推計
インターネットに繋がってる携帯はどれくらいあるんだろ
全部にIPv4アドレス振ったら足りんわ
そもそも2^32個使えるわけじゃないのに・・・
■歌うロボット、YouTubeピアノ――CEATECで見た未来の音楽
きっと日本は安泰
■Two NASA satellites capture monster super typhoon Melor
■【台風18号】50年前の伊勢湾台風並みの勢力
あれ・・・ やばい?
Ipv4GlobalRoutingHelper::PopulateRoutingTables ();
のところで出てたエラー解消
./waf
./waf --run scratch/mytest
実行まで完了
ns-allinone-3.5.1ディレクトリに.pcapファイルが生成される
解析はtcpdumpコマンドか何かで行う
とりあえず環境の構築はこれでできたのかな?
wget http://www.nsnam.org/releases/ns-allinone-3.5.1.tar.bz2
tar xjvf ns-allinone-3.5.1.tar.bz2
cd ns-allinone-3.5.1
./build.py
cd ns-3.5.1
./waf --check
./waf --regression
./waf --run scratch/simple
前回と同じ環境でビルドとテストを完了
6 Building Topologies
6.1 Building a Bus Network Topology
cmd.AddValue (‘‘nCsma’’, ‘‘Number of \"extra\" CSMA nodes/devices’’, nCsma);
cmd.AddValue (‘‘verbose’’, ‘‘Tell echo applications to log if true’’, verbose);
PDFファイルのチュートリアルの中からソースをコピペしたらエラー
‘‘とかは"に変更
Ipv4GlobalRoutingHelper::PopulateRoutingTables ();
のところで,未定義ですよのエラー
なんか探しても発見できない・・・
ns-3.3だとだめで,
allinone-3.5.1のほうを探すと見つかるってことは,こっちを入れろってことなのかな??
とりあえずallinone-3.5.1のビルドを開始
参考資料
・クラスリスト
http://www.nsnam.org/doxygen/annotated.html
・チュートリアル
http://www.nsnam.org/docs/release/tutorial.pdf
■仮想化時代のネットワークとは?-IDF 2009から読み解く
>Intelでは、現在のGigabit Ethernetをサポートするのとほぼ同じぐらいのコストで10Gbps環境が構築できると説明している。
うーん・・・ スイッチ類の機器も安くなってください
■【科学】WAVE 情報収集衛星光学3号機 来月28日打ち上げ
今度はH2Aの打ち上げ
■「ラブプラス」をもっと楽しむために、DSに香水をかける人
あぁ,やろうとしていることはわかるぜっ!
だけど,やっぱみんな馬鹿だな!!w
ぎぶりんの司会がフリーダムだった!
そして楽しかったっ!
1.サトジュンとえりしーでARIAコーナー
2.サトジュンとあすみんでうみものコーナー
3.サトジュンとえりしーとあすみんで合同トーク
な感じ.
全員かわゆす.特にサトジュン.
そういえば,多分120人くらいの参加者だと思うんだけど・・・
結構な抽選倍率だったんじゃ!
運が良かったかもしれんー
始まる前に1時間くらいサンシャイン国際水族館に行ったら・・・
入場料半額やった! 1800円→900円!!
水族館に一人で行くとかどうなんだ!? と思ってたけど結構普通やった.
まあ,カップル率が60%,親子率が30%位だった気がしないでもないけどね!
思ったよりも水族館楽しいわー
他の水族館とか動物園に行ってみたくなった
ひとりでw
時間と回る速度気にしなくていいのは,かなりのメリットだと思う
ちょっ視線が痛かった気がしない訳ではないのですが・・・
帰りに東京メトロ丸の内線で東京駅まで行って,ハイウェイバスで変える予定だったんだけども,
丸の内線のホームから八重洲南口って遠いわっ!!
改札の中通らないと,ぐるっとまわる必要があるのね・・・
そういえば,初めて東京駅で降りた気がするー
■ソースはscratchディレクトリに入れる
cp myfirst.cc ns-3.3/scratch/myfirst.cc
■ビルド
ns-3.3ディレクトリに移動
./waf
■実行
./waf --run scratch/myfirst
Fedora 10を利用(VMWare Server 1.0.9 上にインストール)
■Fedoraインストール時に一緒に入れたパッケージ
・開発ツール
・エディタ
・GNOMEデスクトップ環境
・グラフィックス
・Xソフトウェア開発
・他にも関係なさそうなのをいくつか
■yumで入れたもの
bison
bzr
doxygen
flex
gdb
goocanvas
goocanvas-devel
graphviz
graphviz-python
gtk2-devel
ImageMagick
libxml
libxml2
mercurial
pygoocanvas
python
python-devel
python-kiwi
sqlite-devel
valgrind
はたして上記のパッケージが全部いるのか,他に必要なものが無いのかは分らない.
■SELinuxの停止
・SELinuxを止めるか,別の設定を加えないと下のようなエラーが出る.(./waf --regressionのところで)
cannot restore segment prot after reloc: Permission denied
/etc/selinux/config
SELINUX=enforcingを
↓
SELINUX=disabledに変更
再起動
■ダウンロードとインストール
wget http://www.nsnam.org/releases/ns-3.3.tar.bz2
tar xjvf ns-3.3.tar.bz2
cd ns-3.3
./waf --enable-nsc configure
./waf
./waf check
./waf --regression
./waf --run hello-simulator
これで一応テストまでは通った.
参考資料
http://www.nsnam.org/
http://www.nsnam.org/docs/release/tutorial.pdf
http://www.nsnam.org/wiki/index.php/Installation
http://www.aida.k.u-tokyo.ac.jp/~saeki/hiki/?ns-3
■クラウドコンピューティングにおけるSLAを理解する
契約ポイントメモメモ
■プリンター2強、新商品投入 年末に向け使いやすさ競う
>世界市場で5割近いシェアを持つヒューレット・パッカードは、国内では約7%で3位にとどまっている。
7%の一人ですよっ!
使っているのはPhotosmart 2575aで,スキャナ動かすとギシギシ,起動に時間がかかる,液晶に横線が入っているという満身創痍な状態.
3年以上は経っているし,そろそろ新しいのほしい.
■高効率ワイヤレス給電技術、ソニーが開発 50センチ先の機器に60ワット
すごいなー
ただ,人体への影響がありそうな気がしてならない!
それに他の機器への干渉はどうなんだろ
■日本HP、携帯メール対応のデジタルフォトフレーム
>日本HPでは遠く離れた実家に子どもの近影を届けたり、友人との旅の思い出として贈るなどプレゼントに最適だとアピールしている。
これはいいものかもしれないっ
■IBMがウェブ上の企業向けメール開始へ、グーグルに対抗
>ここ1年で度重なる障害に見舞われているグーグル・アップスにとって、脅威になるとみられる。
確かに.
どうでもいいけど全部カタカナで読みづらい.
■三菱重、「MRJ」100機受注を発表 米社から、14年に1号機納入
100機!!
■胸のドキドキは恋? それとも――25歳女性記者、「ラブプラス」とスイスの山を登る
これはww
やってみたいがDSがねぇ!
■KDDI、WiMAXとCDMAのハンドオーバーができるデータ通信端末を発表
異なる方式間のハンドオーバーとか夢がある.
■日立、キャリアグレードNATを実現する「日立アドレス変換機能カード」
キャリアグレードNATって使われてるん・・・?
■Wi-Fi Alliance、「IEEE 802.11n」正式仕様の認証プログラムを開始
Wi-Fi認証も始まるかー
てか,11n策定まで長いよ・・・
ドラフト11.0まで行っちゃうし
というかIEEEのTask Group NのページがDraft 8.0でとまってるのはなぜ?
IEEE P802.11 - TASK GROUP N - MEETING UPDATE
■第8回 ファイル名は「左から右に読む」とは限らない?!
RLO対策っ
■【JR東】209系 房総地区で営業運転開始
房総で209系運転開始!
■【JR東】E259系 営業運転開始
そんでもってE259系運転開始!
■【JR東】253系3両×3本 中野へ回送
■【JR東】253系3両×2本 豊田へ回送
新型が入ると旧型は去るわけで・・・
どこに配属されるんだろ
113系と211系も廃車/転属になるんだろうけどちょっと寂しい
京葉線だと201系がだいぶ減って,209系もちらほら.
E233系の導入が決まったし.
筑波実験植物園に先週行ってきて,写真を撮ったのでブログに載せておくー
まだ青いパッションフルーツ
機会があれば食べてみたい
こちらはパイナップル
本当にパイナップルは木に生る訳ではないんですね
カカオって幹に直接できるんですか・・・
花ももちろん幹から咲いてた
ツルイランイラン
花の匂いを嗅いでみると,甘い香りがした
ペンタス
もしかしてmono, di ,tri, tetra, pentaのペンタかと思ったらその通りだった
かわゆい
フェネストラリア.ロバロフィア
多肉植物
「フェネストラリア」って言うのは,日本語で「群玉」というらしい
「ロバロフィア」は多分「群玉」の中の1品種なんだろう
なんともいえない丸い物体が密集している
リトプス・フッケリ・ルテア
こちらも多肉植物
脳ミソっぽい
スナバコノキ(砂箱の木)
なんていうかヤバイ
抱きつくことを誰もが想像するだろ!
こっちもスナバコノキ
実がなっております
赤くてかわいい
コウシュンカズラ
花びらが面白い
軸の先に花弁がついてるような
ライティア・レリギオサ
キョウチクトウ科で熱帯アジアの花だそうだ
可憐
この花結構好きだわー
うってかわってメンデルのブドウ
たくさん生ってた
隣にはニュートンのリンゴも植わってる
ヤブデマリ
前に来たときは花が咲いていた
実も綺麗
こちらもヤブデマリ
コバギボウシ
キツネノカミソリ
まだまだ他にもたくさん咲いてたりしてた
他の季節も面白そうだ・・・!
いってきたー
基本的にエンタープライズな製品ばかりで自分が使えるような機器はないけど・・・
個人だったり研究室レベルで導入できるような機器でもないし.
去年もF5の説明聞いたけど,なんか練習してるだろうなーって感じが.
よどみなく解説が進んでいく.
ほかの企業の解説者は技術者なんだろうなって感じの人も多かった.
なんかTippingPointのIPS面白そうだなーって思ったんだけど・・・
帰ってきて値段見てみたらやっぱり高くてどうしようもない.
20Mb/sのTippingPoint 10で数百万円から
200Mb/sの210Eだと295万円
あと富士通のネットワークエミュレータ Next Stream
確かにネットワークを介したサービス,製品だと検証が大変そう.
これを使えば結構いいですよってことだそうな.
簡単なエミュレートだったらnetemとかでもよさそうだけど・・・
大規模になってくると専用の機器のがいいんだろうねぇー
そういえばFoundryのブースないのかなと思ってたらー
Brocadeに買収されてたのね.
■Juniper、標準成立に先行して 100GbE カード発表
もう100GbEかー
■802.1/802.3の標準化動向(8):〈802.3ba〉40/100Gbpsイーサネットの標準化動向
100GbEでもファイバだけじゃなくて,カッパーなケーブルもサポートしてるのね.
ただ,ケーブルが短くなるのは昔と同じだけど.
SMFで10~40km
MMFで100m
銅線で10m
同じラックに積んであるのを結ぶとかなら10mあればいいだろうしね
2線8対で16線のSTPケーブルか・・・w
明日からInterop Tokyo
Juniperの100GbEインタフェースカードも展示されるみたい.
見てくるかー
ブラウンGPつえーなー
バトンは安定してるし.
ただバリチェロは今回リタイア.
なんかバリチェロって,2番を走るイメージが強すぎる.
フェラーリのときはミハエルをブラウンのときはバトンの...
フェラーリはだめだなー
せめて二人とも点を取れるようでないとな.
車がだめでも点を取れる位置にいれば表彰台は近い.
■ボーイング、F-15SEは1機1億ドル・販売パートナーの募集を開始へ
F-22じゃなくて,もうこれでいいんじゃないでしょうかね?
そういえば昨日のコインランドリーの乾燥機の中にUSBフラッシュメモリが落ちてた.
洗濯された上に乾燥されて・・・
よく乾いて,逆にちゃんと動くかもしれない・・・?
曇のち雨っぽい天気予報だったので,乾燥機を使いに初めて行って見た.
とりあえず家で普通に洗濯してコインランドリーにもってく.
で,13kgと7kgで迷う.かごいっぱいくらいだったのでとりあえず13kgにしてみた.
13kgの場合,100円で8分.7kgだと10分ぽい.
乾燥機に投入して100円いれる>100円玉が1枚しかない>両替機がない>コンビニに飲み物を買いに行く
で,8分後止まったのでどれくらい乾いているか見てみる>まだ湿ってる>100円投入>8分経過
大体は乾いていたけど,ジーンズとかシャツの襟とか乾きにくいところは湿ってた.
もう8分待つのはちょっとめんどくさかったので取りだして家へ.
結局干す
今度は7kgでやってみよう...
多分+4分すれば乾く気がする.
100Mb/sのIntel NICが使えなかったのは,
Intel 82559 Fast Ethernet Controller 用のe100ドライバが提供されてないからだった
せっかく余ってるNICがあるんだから使いたい.
とりあえずwebサーバ用にDDNSのドメインをもらっておいた.
今はいつも使ってるマシンのVMware Serverで動かしてるマシンにポート80をフォワーディング
思ったよりも簡単にできて良かった.
いずれか,新しいPCを作って,今使っているPCにFreeNASを入れてESXi用のNASに.
ESXiはiSCSIかNFSでアクセスするようにする.
そのうち下のようなNWに?
/--------------------\
| |
| WAN |
| |
\----------+---------/
|
+----------+---------+
|Router |
|Gateway |
|DNS |
+--+-----------------+
|
| +--------------------+
+--+MAIN |
| | OS:Windows 7 |
| +--------------------+
|
| +-------------------------+
+--+ESXi |
| | OS:VMware ESXi 4.0 |
| +--+----------------------+
| |
| | +-------------------------+
| +--+Web, Samba Server |
| | | OS:Fedora |
| | +-------------------------+
| |
| | +-------------------------+
| +--+ |
| | | |
| | +-------------------------+
|
| +-------------------------+
+--+NAS, ESXi storage |
| | OS:FreeNAS |
| +-------------------------+
VMware Infrastructure Updateからアップデートしたら途中で止まり失敗・・・
起動できない状態になったので,USBメモリに直接インストール.
ESXi 3.5のときと同じ要領でイメージを取り出しddでイメージをUSBメモリに入れる.
DD for Windowsをもらいにwww.si-linux.co.jpに行ったらダウンしてる?状態.
なのでhttp://www.chrysocome.net/ddで配布しているのを使った.
dd.exeをdd-removable.exeにリネームするとリムーバブルディスクのみを対象にしてくれるらしい.
ので,安全のためやっといたほうがよい.
結果的に,Express5800/110GeのオンボードNICはデフォルトで認識するようになった.
でも,追加しているIntelのFastEtherのNICが認識しなくなった.
lspciすると確かに出てはいるんだけど...
~ #lspci
00:25.00 Network controller: Intel Corporation 82566DM-2 Gigabit Network Connection [vmnic0]
17:00.00 Network controller: Intel Corporation 82559 Fast Ethernet LOM with Alert on LAN*
そんで,シャットダウンすると勝手に再起動する現象が.
ESXiのバージョンアップ後に起きたから,ESXi側が悪いのかと思っていろいろ設定見たけどよく分からず.
適当にググってたらWake On Lanのせいで勝手に立ち上がることもあるってのが出てたので,WoL切ってみたら,直ったー
ESXi 4.0の問題はNICが認識しないくらい.
3.5のときとはまるで逆だなー
3.5ならoem.tgzを入れ替えてやるとオンボードも認識したからそっちに戻してもいいんだけど.
でたー
けどCPUの仮想化サポートと64bitが必要っぽい?
まだ良く調べてない
っていうか,みんなまだレポートを書いてないから分からない
Express 5800/110GeのCeleron 430はVT使えないけど64bit対応
NASかファイルサーバ欲しい
ほぼ引越し完了
Bフレッツのマンションタイプを契約
アパートまでは光ファイバで,そこからVDSL
VDSLって速度どうなんだろうとちょっと調べたら大丈夫そう・・・?
まあ,100Mb/sでればいいんだけども
■Allied Telesis CentreCOM VX811R/VX502EX
>通信速度
>10BASE-T/
>100BASE-TXポート 10Mbps/100Mbps 10Mbps/100Mbps
>VDSLポート 最大100Mbps 最大100Mbps
アライドのVDSLルータ見てみると,どのポートでも100Mb/s出るっぽい
でもどんなVDSL装置使ってるのかしらんけどねっ
安物の機器はほんとに勘弁・・・
■Fedora Project,Linuxディストリビューション「Fedora 11」のベータ版を公開
研究でFedora8にお世話になったので
■米SGIが破産保護申請、Rackableに資産売却
SGIがっ
2006年にもチャプター11してたのか
■「IBMによるSun買収が合意間近」と複数の報道
そろそろか
あれ,やっぱりトゥルーリ3位か
そんでハミルトンは失格
セーフティカー導入時にトゥルーリがコースアウト
ハミルトンがトゥルーリを追い越す
ハミルトンはトゥルーリに先に行かせた
って感じなのかな
結局マクラーレンが抗議したのがミスだったんだろうか
グロック「新ルールでオーバーテイクが難しくなった」
>何台かのクルマにとってはF1の2009年レギュレーションによって、オーバーテイクがより難しくなったようだ。
KERS搭載車をオーバーテイクしようとするとKERS使われて逃げられる・・・
バトンとバリチェロがポールからワンツー
昨シーズンから準備しただけあって速い
バリチェロが表彰台に上ってるシーンは最近ほとんどなかったから懐かしい
て,トゥルーリはペナルティ受けて3位から降格
19番グリッドから3位になってるからトヨタのポテンシャルは高そう
フェラーリは・・・
荒れるレースは遅い車でも表彰台と点を狙えるだけに完走してほしかった
それにしてもKERSが面白そう
ONにしてるときの加速がぜんぜん違った
1.ジェンソン・バトン:ブラウン
2.ルーベンス・バリチェロ:ブラウン
3.ルイス・ハミルトン:マクラーレン・メルセデス
4.ティモ・グロック:トヨタ
5.フェルナンド・アロンソ:ルノー
6.ニコ・ロズベルグ:ウィリアムズ・トヨタ
7.セバスチャン・ブエミ:STRフェラーリ
8.セバスチャン・ブルデー:STRフェラーリ
9.エイドリアン・スーティル:フォース・インディア
10.ニック・ハイドフェルド:ザウバー
11.ジャンカルロ・フィジケラ:フォース・インディア
12.ヤルノ・トゥルーリ:トヨタ
13.マーク・ウェーバー:レッドブル
14.セバスチャン・ベッテル:レッドブル
15.ロバート・クビサ:ザウバー
16.キミ・ライッコネン:フェラーリ
---フェリペ・マッサ:フェラーリ
---ネルソン・ピケJr.:ルノー
---中嶋一貴:ウィリアムズ・トヨタ
---ヘイッキ・コバライネン:マクラーレン・メルセデス
今年も始まった!
今日は予選
結果はブラウン発足して早速フロントロー独占・・・
去年まで下のほうを走っていたバリチェロが上に来るとフェラーリを思い出す
フェラーリ,マクラーレン,ルノーはまだ車が出来上がってなさそう
フェラーリにはがんばってもらいたいっ
1.ジェンソン・バトン:ブラウン
2.ルーベンス・バリチェロ:ブラウン
3.セバスチャン・ベッテル:レッドブル
4.ロバート・クビサ:ザウバー
5.ニコ・ロズベルグ:ウィリアムズ・トヨタ
6.フェリペ・マッサ:フェラーリ
7.キミ・ライコネン:フェラーリ
8.マーク・ウェーバー:レッドブル
9.ニック・ハイドフェルド:ザウバー
10.フェルナンド・アロンソ:ルノー
11中嶋一貴:ウィリアムズ・トヨタ
12.ヘイッキ・コバライネン:マクラーレン・メルセデス
13.ルイス・ハミルトン:マクラーレン・メルセデス
14.セバスチャン・ブエミ:STRフェラーリ
15.ネルソン・ピケJr.:ルノー
16.ジャンカルロ・フィジケラ:フォース・インディア
17.エイドリアン・スーティル:フォース・インディア
18.セバスチャン・ブルデー:STRフェラーリ
19.ヤルノ・トゥルーリ:トヨタ
20.ティモ・グロック:トヨタ
■“去り行く「千マリ」183系で過ごす休日”運転
あぁ・・・ なくなってしまうのか
総武線から幕張車両センターにいるのを見ると懐かしいなーと思ってた
たぶん189系に乗ったのは・・・ 2回?だと思う
茂原の七夕のときと,中学生のときの修学旅行
■去り行く千マリ189系①運転
方向幕が面白い
そういえば2月に千葉駅でEast i見た
見たことない車両見るとワクワクするわ
Bフレッツの申し込みした.
価格.comの割引+@niftyの割引で49,480円割引
マンションタイプのプラン1で月額4,410円
おそらく2年なので,
4,410*24-49,480=56,360
56,360/24=2,348
月2,348円!
ケーブルしかできないアパートっぽかったのに,契約書見たらBフレッツ使えると書いてあった
ので,思ったよりも通信費が節約できそうっ
ちなみに,ケーブルだと下り30Mb/s,上り6Mb/sしか出ないで4,000円
■風力や太陽光エネルギーは採算が合わない、シェルが先行投資を停止
そりゃ・・・ 無理だろうね
■「ターミネーター」対「A-10」
A-10神なら余裕 ルーデル神がお作りになったのだから
■さよなら、第5溶鉱炉
あぁ・・・ なくなってしまうのか・・・
これは見に行くべきかもしれない
引越しの準備せな
とりあえず電気,ガス,水道,インターネットを手配しないと
あとは,部屋の寸法はかって電化製品をば
World Community Gridに,新しいプロジェクトが追加されたー
ので,昨日?一昨日?あたりに追加しておいたら,今日解析開始した.
千葉大学と千葉県がんセンターが共同で研究してるみたい.
たしか自分の祖父が千葉県がんセンターにかかっていたような気が.
新しいプロジェクトができるのはうれしいんだけども,その分ほかの解析時間を削るわけだからなんとも
まあ,時間がたてば人数増えるだろうし,ムーアの法則に則って解析効率も上がるからいいのか.
Core2 Quad Q8200って17000円弱なのよね
ほしいわー 安いし
そういえばケーズデンキの開店セールで無印P5Bが4千円だった.
見てると買ってしまいそうだったのでさっさと帰りましたが・・・.
WWWの生みの親が語るネットの未来と後悔
・ティム・バーナーズ=リー
・セマンティックWeb
>同氏が後悔しているのは、Webアドレスを「http://」で始めたことだ。スラッシュが2つあるのは冗長で、数十億回も無駄にキーが押されたとしている。
なるほど確かに
>info.cern.chではなく、ch/cern/infoとする――方が理にかなっていた
でも,英語圏の住所の書き方って逆じゃね?
セーフモードで動いてしまった
ドライバ削除して古いドライバ当てて終了
先生からリチャード・スティーブンスの詳解TCP/IPをもらったー
いつか読まんとね
人間に近い外観と動作性能を備えたロボットの開発に成功
産総研w
さすが日本はじまってるな
思ったよりも早く人型ロボットは実用化されるのかも
日本は欧米のようにキリスト教の影響受けないから研究は進むだろうし.
セーフモードで動いてしまった
ドライバ削除して古いドライバ当てて終了
先生からリチャード・スティーブンスの詳解TCP/IPをもらったー
いつか読まんとね
人間に近い外観と動作性能を備えたロボットの開発に成功
産総研w
さすが日本はじまってるな
思ったよりも早く人型ロボットは実用化されるのかも
日本は欧米のようにキリスト教の影響受けないから研究は進むだろうし.
研究室のPCを引き継ぐために,Windowsの再インストールしたのはいいけど,
windows updateで出てきたハードウェアの更新で,グラフィックドライバを入れたら・・・
映らなくなった
対策・・・?
1.セーフモード
→ドライバはどうなるんだろ?
2.リモートデスクトップで入る
→リモート使えないようにしてないよな?
3.回復コンソール
→XP3まで当ててしまったPCは,SP1ディスクで起動するか?
4.再インストール
→最終手段
1と2以外はめんどくさいな・・・
なんとかなってほしいが
総武線が運転見合わせとか初めて見た気がする
総武本線と横須賀線の両方とまってるとか珍しい・・・
京葉線と内房線と外房線も午前中はだめだったみたいね
”富士”と”はやぶさ”が廃止
いつか寝台特急に乗ってみたい
”サンライズ出雲”か”北斗星”か”カシオペア”だろうか
でも,どう考えても飛行機の方が安くなっちゃうのがなぁ・・・
間があいてしまった
その間に
京葉線のE331系と209系
暴走特急のE257 500番台
上越新幹線E4系
に乗った.
卒論の発表は結構あっさり終わった.
3番目の発表だったし.
質問も簡単なことしか聞かれなかったし.
苗場と蔵王にスキー2回
苗場で初めてファンスキーした.
思ったよりも簡単だったけど,借りた板が非開放式ビンディングだった.
自分で買うときは普通のビンディングにしたいー
蔵王は雪質が良かったっ
1日目は曇り
2日目は曇り+濃霧
3日目は晴れ
という2日目の濃霧を除けば本当に良かった.
初心者と一緒に初級者コースを滑っていたからか,普通の板で滑っていたからかわからないけど,楽だった.
疲労はするけど,筋肉痛がまったくなかった.
ファンスキーも普通の板もどっちも楽しい
いままで
1.六日町ミナミ
2.六日町ミナミ
3.野沢温泉
4.裏磐梯猫魔
|ちょっと間があく
5.苗場
6.野沢温泉
7.苗場
8.蔵王
+数回ザウスに行った
ディスプレイ届いたー
結局,AcerのH223HQbmidだと納期が1月下旬になりそうだったので,BenQのE2200HDにした
それにしてもフルHD広いな!
17インチで1280*1024を使ってたけど,横幅が広くてウィンドウを2枚広げても使えるのがいい
HDDはまだなんともいえない感じだな・・・
2chの自作板のSeagate製HDD友の会で報告されたのをまとめたところを見ると買ったHDDと同じP/Nのやつで不具合が出てるのと出てないのがある
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7
その上,前にかったST3500320ASも対象とな!
ただ,次のサイトで不具合がある個体なのかを調べられるようになってて,ここでチェックするとNOT affectedになる
http://support.seagate.com/sncheck.html
取り合えずは大丈夫そうって分かるけど,本当に大丈夫なのかが分からない・・・
OSが入ってるMAXTORのやつはカッコンってたまになるけど何とか生きてる
死ぬ前に何とかなってほしいわ・・・
って,500Gのやつと1.5Tのやつが両方とも不具合のある製品だったら,送り返す前にバックアップをとるHDDを買わないといけないんだけど・・・
せめてファームウェア更新だけで何とかなってほしいわ
seagateが経営危機・・・
http://www.technobahn.com/news/200901131519
中国企業に買収とか,それだけは勘弁して欲しい
製品の質が良くなるなら,買収されてもいいと思うけど
そんなことはないだろうからな・・・
ディスプレイが届かない
というか在庫がない時に頼んでしまったからだけど.
まあ,安いから遅くなってもNTT-Xで良いかと思ったけど,
発送メールをずっと待ってしまう自分がいる・・・
HDDは壊れそうなので買ってきたー
ら・・・
ディスプレイが壊れた
IOのLCD-A173Vなんだけど,結構同じ壊れ方してるのあった
中開けてみたら,コンデンサ不良が原因ぽいなー
しょうがないのでディスプレイを注文
AcerのH223HQbmid
サイズ:21.5インチワイド
解像度:1920x1080
NTT-Xで22,680円
いつの間にかディスプレイがほんとに安くなっている!!
買ってきたHDDはSeagateのST31500341AS
帰ってきていろいろネットで調べてたら,不具合ある個体もあるのね・・・
P/Nが9JU138-301と300のファームが古いやつだとだめってことは分かったんだけど
買ったやつは
P/N:9JU138-302
Firm:CC1H
だったので,不具合が修正されたファームウェアなのか分からない・・・
seagateのサポセン土日やってないし・・・
今のところSMARTの値も特になんともないし,大丈夫そうではあるけども
壊れかけのMAXTORのHDDをまだ使っているけども,代替処理済みのセクタ数が1になってる
いつ死ぬんだろうか