windowsでsleep
=-= sleep.bat =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
@echo off
if "%1"=="" goto ERROR
echo WScript.Sleep(%1) > sleep.vbs
c:\windows\system32\cscript /B sleep.vbs
del sleep.vbs
goto SUCCESS
:ERROR
echo "Usage: sleep <time(msec)>"
:SUCCESS
@echo on
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
pathを張ったりcscriptの絶対パスは環境に合わせて.
なんというか,Cygwinが入っているのでいらなかった気もする...
そも,なんでデフォルトでは入ってないのかが気になる.
おまけ つかいかた 5secおきにarp tableけす
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
:START
call sleep 5000
C:\Windows\system32\arp -d
goto START
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2012/02/10
sleep.bat
Blog Archive
Labels
Template Design: © 2007 Envy Inc.
0 コメント:
::コメントを投稿する::