2008/12/31
Blu-rayででないの?

土曜日(27日)に新宿高島屋のテアトルタイムズスクエアでアラビアのロレンスをみた
すごいわー

砂漠
太陽
地平線

このスケールがやばい
これは映画館で見るべきだわ

昔,テアトル東京で上映したときは,8.7m*28mのスクリーンだったそうな
テアトルタイムズスクエアは,8.50m*16.00m
横幅が8mも違う
大きいスクリーンでも見てみたかったな

それにしても,地理関係が分からなかった・・・
カイロしか正確にわからなかったねん!
アカバは紅海の北って説明あったからなんとなく分かったが
ダマスカスの位置もほんとあいまいだったからなっ!
帰ってから調べました・・・

DVDどれくらいするのかなーと思って調べたら2~3000円か
Blu-rayのやつはなかった

2008/12/27
blogspot.comまでのRTT

C:\WINDOWS>ping blogspot.com -t

Pinging blogspot.com [72.14.207.191] with 32 bytes of data:

Reply from 72.14.207.191: bytes=32 time=154ms TTL=237
Reply from 72.14.207.191: bytes=32 time=153ms TTL=237
Reply from 72.14.207.191: bytes=32 time=153ms TTL=237
Reply from 72.14.207.191: bytes=32 time=153ms TTL=237

Ping statistics for 72.14.207.191:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 153ms, Maximum = 154ms, Average = 153ms
Control-C
^C
C:\WINDOWS>

結構遠い


ブログパーツを付けてみた
単行本4巻の発売記念に



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
昨日

ドライブに行ってきた
房総半島の南の方に

国道16号
国道127号
・昼食:道の駅とみうら
    びわカレー
    びわソフト
国道127号
県道296号
国道128号
・休憩:道の駅鴨川オーシャンパーク
県道24号
鴨川有料道路
県道24号
房総スカイライン有料道路
県道92号
館山自動車道:君津IC



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/12/19
BAEの原潜にWindows

って,本当に大丈夫なの・・・?
確かにちゃんと管理されてれば大丈夫な気もするが・・・
潜水艦指令システムってのが,どこまで制御するのか分からないけどもー
もしシステムが止っても大丈夫なんだろうか
自前でシステムを開発した方がコストはかかるけど安全な気がする

通信を普通のLANで行うらしい
自衛隊だったと思うけど,艦内に無線LANのAP持ち込んでた例もあるしなぁ
WEPはもう終わってるし,AESだって微妙になってるし・・・
下手にスタンダードで安価なものを使うと攻撃されやすいんじゃないのかな?
使う人が多いものは攻撃されやすいし

”文字通りミッションクリティカル”ってほんとだよなぁw

Technobahn,防衛システムもWindowsの時代、英国海軍が原潜への導入を開始
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812191139


これでA列車を(ぉ
Technobahn,ほとんど写真、GoogleEarthの3Dテクスチャーがグレードアップ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812192035


あ・・・・・
ESXiの仮想ディスク吹っ飛ばした\(^-^)/
バックアップしたデータだけだったから良かったー

HDD1:OSが入っている仮想ディスク(Hard Disk 1)
HDD2:関係ない
HDD3:OSがマウントしている仮想ディスク(Hard Disk 2)

っていう状態で
Edit virtual machine settingsで,Hard Disk 2をremoveして
OSをDelete from Diskしたら,removeした仮想ディスクも消え去った
なんも調べずに適当にやったらいかんね!

こんなんじゃRAIDしても意味ないからなー



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/12/18
E257系にE655-1を連結

E257系の真ん中に,お召し列車を連結して試運転
こんなことできるのかっ
大崎→新宿→津田沼→両国→津田沼→両国→津田沼→新宿→大崎
っていう感じで試運転したらしいんだけど,これは見てみたかった・・・
http://railf.jp/news/2008/12/06/214100.html

今年の夏に松本・岐阜に旅行行ったときに,E257系に乗っていったのもあって,結構好きー
E257 500番台にも,いつか乗ってみたいっ
いつでも乗れるけど,距離が微妙すぎて乗れない罠



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/12/16
テクニカルエンジニアNW参考書

秋季試験の参考書系は出版されるのが3月とか4月からか・・・
今回受けたやつの解説とかを読みたい
早く出してほしいわー
今回受けたときの参考書は2008年版ではなくて2007年版だったからなー
過去問だけならIPAのサイトからもらってこれるけど,解説ないとおおお
次の買うときは新しく出てからにしようっ

そういえば今回の試験会場は自分の大学でよかった
近いし,慣れてるし
僻地の大学とかだと,めんどくさくてしょうがない
いつか受けに行ったところは
JR->JR->モノレール->バス
勘弁してください


PEACH・PITさんが急病で休載
早く次が読みたいけど,ゆっくり休んでくださいっ
という,どうしようもない感じですが
とりあえず,元気になってっ



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
テクニカルエンジニアNW

NWおちたー
そもそも受かると思ってなかったけど,思ってたよりもいい点数だった.
午前問題はぜんぜんいけると思ってたけど,午後Iも結構良かったのね.
午後IIは・・・ まぁ,意味不明な問題もあったからなぁ.
午前 660/800
午後I 640/800
午後II 540/800
なんか次受かるような気がしてきた.
年2回やってくれればいいのに・・・.



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/12/14
キーボード

ELECOMの1000円か2000円くらいだったキーボードから,NECのに変更
打ちやすいような気もする
気分を変えるには十分な効果がっ

NECのもExpress 5800 110Geについてたやつだから,値段は相当安い
12800円のうち,キーボードマウスはいくらを占めているんだろうか・・・

そういえばマウスはMicrosoftの3000円くらいのやつ
サーバは安すぎだろう・・・



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/12/13
今年も

IT戦士の時期が迫ってきました
今回の「線上のメリークリスマス」はソーラパネルでエコらしい
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/04/news124.html


ちょっとESXiの中のOSを入れなおし
ESXiのマシンのなかに80GBのSATA HDDが3本入ってるんだけど,新しくしたい・・・
NASかFreeNASを使ってESXi自体はディスクレスにしたいんだけどなぁ
RAIDも組んでないし,冗長性がなさ過ぎる.

なんか普段使ってるPCのMaxtorのHDDが,たまにキュッ キュッって鳴るし・・・
ディスクをどうにかしたい.

それにしても1TBのHDD(31000333AS)が8000円弱とは
去年?今年?に買った500GBのHDDが8000円くらいだった気がする.
録画して見ないのが溜まって,500GBとか速攻で埋まる.
見ないならさっさと消せって話ですけど

データ消せない
リアルでも,ものが捨てられない
この2つはどうしようもないな

#部屋はある程度きれい



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/12/05
ホンダF1撤退

確かにF1成績悪かったし,本業もそんなに良くないから仕方ないかもしれない.
というか,琢磨いなくなってからホンダに興味がなくなってたけど・・・

とりあえず琢磨は来期出れるようになって欲しい



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/12/03
実験終了!

先週でとりあえず実験がおわって,卒論の本文に取り掛かる.
寒い中,外でやるのはつらいからな・・・
データ集計もある程度進んでおります.


ベネチアで高潮被害がひどいらしいけど,ARIAのせいで深刻に聞こえない罠.
ちなみに156cmの高潮らしい



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/11/28
MSDN

MSDN Academic Alliance

MSDN AAのライセンスをもらった学校を卒業した場合、その間にもらったOS等は
アンインストールする必要はないが、
アンインストール後はプロダクトキーが無効
となるため、再インストールはできない。


MSDN

MSDN Operating System Subscription
のパッケージ版が
Microsoft Windows MSDN Delux Edition

MSDN Operating System
OSのみが使用できるライセンス
Windows Server 2008, 2003の全てのエディション
Windows Vista, XPの全てのエディション
Windows 95, 98, ME, NT等のJava問題があるOSは使用できない
MSDN Subscriber Downloadsを通じてOS等をダウンロード可能

Amazon価格
Microsoft Windows MSDN Delux Edition:87,776円
Microsoft Windows MSDN Deluxe Edition 更新パッケージ:62,930円



Microsoft Press
開発者向けオペレーティング システムMicrosoft(R) Windows(R) MSDN(R) Deluxe Edition 新パッケージ発売
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3430

Visual Studio with MSDN Subscription のエディション
http://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/prodinfo/editions/default.aspx

Visual Studio with MSDN Subscription - 製品価格表一覧
http://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/howtobuy/pricelist.aspx#list_compare_edition

MSDN サブスクリプションのダウンロードサイト
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/downloads/default.aspx



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
LHCトラブルは半田付けが原因

CERNのLHCのヘリウム漏れは半田付けのせいだったのか・・・
半田不良のせいで20億円。
しかも、おそらく来年の5月~6月まで動かせない。
この前までは来年の春ってなってたから、見通しが立ったのかな。
はやく動かして、結果をどんどん出してほしいねっ

http://slashdot.jp/science/08/11/26/1914218.shtml



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/11/26
シスコが4日間の操業停止を計画

シスコシステムズが業績悪化に伴って4日間の操業停止を計画。

操業停止はレイオフまでには至らない、比較的容易な費用削減策として米国企業では広く用いられている。
technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811261747

シスコも景気良くないか。
こういう方法もあるってしらんかった。
どれくらいの経費削減できるんだろ。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
dB

CNETのブログに載ってたので参考になると思ってメモー
今まで、なんとなくしか分かってなかったので。

基準値Aに対するBのデシベル値Lb
Lb=10log10(B/A)[dB]

1/2まで減衰した場合は、
 10log10(1/2)
=10(log101-log102)
=10(0-log102)
=-10log102
=-10*0.3010299
=-0.3[dB]

参考
光減衰の標準(メモ)
http://japan.cnet.com/blog/0012/2008/11/26/entry_27018190/
デシベル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AB



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/11/25
1Gb/s無線チップ

11nの理論値が600Mb/s
それに、450Mb/sのチップをくっつけて・・・
1Gb/sになるそうですよ。
チャネルと周波数幅はそれくらい使うんだろうか。
場合によっては干渉し放題な気もするような。

Quantenna、IEEE 802.11nに準拠した最大1Gbpsの無線LANチップ
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23972.html


どうでもいいけど、今日3つ目の投稿とかなんでなんだ。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
ソフトイーサのハードイーサ

すごいなー。
ソフトウェアVPNだけじゃなく、ハードウェアも提供するようになるのか。

・ダークファイバを利用して専用線サービスを行う。
・1Gb/s
・800Mb/sを保障
・レイヤ3プロトコルは全て利用可能
・パケットロス率0.05%, 遅延0.46ms以下(拠点位置により変動)を保障
・SLAに違反した場合、料金の返還
・サポートは劣る

回線終端装置作っちゃった!
ってのがすごいなっ!!
ほんとに「ソフトだけじゃなくて、ハードもやりますっ!」って感じが。
PCサーバをベースにできているらしく、エンタープライズ向けのやつはNECのExpress 5800のPCサーバだた。

適当に見積もりをだしてみたら、大手町-幕張間の月額が
ハードイーサ:106万円
NTT東日本:800万
NTTコミュニケーションズ:531万
KDDI:712万
らしい。
確かに安いわ。

ソフトイーサ
https://www.softether.com/jp/he/

インプレス
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/network/2008/11/25/14383.html
IT media
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0811/25/news084.html
IT pro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081125/319832/
ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/000/192/192047/



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
ローソンローソン!!

ローソンできたあぁぁぁ!!
開店セールやってたっ!
お客が結構おったわー。

帰りに寄って、Amazonの支払いをしてきた。
今までは、大学近くの微妙に通り道じゃないところまで言って払ってたから、ちょっと便利に。

で、せっかく行ったので、からあげくんのチーズを買ってきた。
50円引きでっ!
おにぎりとかも安くなってたけど、帰りに買ってもしょうがないので・・・。
コンビニできても結局、昼食は大学の近くのイオンで買ってしまうのよねー。


実験で使う動画は「TMPGEnc 4.0 XPress 体験版」を使って、MPEG-2でエンコードしたものを使うことに。
VLCでストリーミングするときにカプセル化はMPEG-TSで。
てか、MPEG-2でエンコードしてるんだから、ASFとかじゃなくて、MPEG-2っぽいの選らんどけって話だよな・・・。
なにを迷ってたんだか。
本当ならターミナルからVLC動かした方が簡単でいいんだけど、引数がめんどくさそうなので、GUIを使う。


とりあえず実験は進みそう。
でも、すでに卒論を何回か書けるくらい実験しているはずなんだが・・・。


ガチャポンしたら、今までにやった5回のうち、3個が同じのだった。
どんだけやねん。
ちなみに全8種



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/11/24
STOPエラー

microSDHCをUSBのカードリーダに挿して操作してると、
STOPエラー出てしまう・・・
2度ほどやってしまった。
まぁ、HDDにもSDカードにも影響なかったからいいけど。

とりあえずwindowsを再インストールしたい。
nortonとかが全て起動するまでに3分~4分程度かかるのは、さすがにどうかと思うので。
データ等のバックアップは終わってるけど、時間が微妙。
録画をPCで行っているので、その時間は外さないといけないし、FFXIの時間もすでに予定が組まれているので、そこも外す必要が。

平日の昼間が本当はいいけど、実験しないといけないし。
とにかく卒論を何とかしないと・・・。


キリンの、「世界のKitchenから ベリー・ラッテ」を飲んでみたらぁ、甘い・・・
甘酸っぱいって書いてあるけど、さっぱり酸っぱさがない。
総武線快速の広告にあったのを見て飲んでみたくなったのだが。

どうでもいいけど、E217系って平成6年から運用されてたのね。
もう14年にもなるのか。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/11/22
Intel Core i7

QPI:Quick Path Interconnect
T/s:Transfer/second

1transferで20bit送信/受信を行う。
20bitの内、2bitはプロトコル、2bitは誤り訂正に用いる。
よって、20bitの内、データは16bit

Core i7 Extreme 965 3.2GHz 6.4GT/s
Core i7-940 2.93GHz 4.8GT/s
Core i7-920 2.66GHz 4.8GT/s

6.4GT/sの場合
6.4*16Gb/s
=6.4*2GB/s
=12.8GB/s
双方向で通信可能なので、
12.8*2GB/s
=25.6GB/s

FSB1333MHzの場合
64bitをパラレル伝送しているため、1Hzで64bit=8Byte
1333*8MB/s
=10664MB/s
=10.664GB/s



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/11/20
ろーそん2

25日の7時に開店って張ってあった。
はっやいなー。


FaithでCPU・M/B・Memoryセットで販売してるのか
・Intel Core i7-920
・Asus P6T Deluxe
・Corsair TR3X3G1333C9 G(1GBx3)
 79,770円

・Intel Core i7-940
・Intel DX58SO
・Corsair TR3X3G1333C9 G(1GBx3)
 109,770円

安いのか高いのか分からないけど、これが標準だろうなって構成かな。
Asus Intel Corsairってなんとなく鉄壁な感じが。

1月には、Core2Quad Q9550s, Q9400s, Q8200sに出る。
新しいのが出れば古いのが安くなるんで、それもどれくらい下がるのか興味が。


Lunascape5使ってるけど、Script, ActiveXとかの設定継承を行ってくれない。
それになぜかCPU50%(2コアの内の片コア100%)使ったりする・・・
ので、一旦Lunascape4に戻す。
いつ新しいバージョンでるんかなー。



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
ローソン

もう商品の陳列してあった・・・
奥の方は見てないけど、手前にある化粧品とか雑貨っぽい棚はすでに出来てた。
本当にあっという間に開店しそうな雰囲気。


琢磨がトロロッソでテスト受けてる。
結構いいタイム出してるみたいだから、がんばってほしい。
中島もチームメイトのニコが点取れてるから、来期に期待。

フェラーリは・・・
でも、この前あった最終戦のブラジルグランプリはすごかったな。

トップをひた走るマッサ
5位、6位あたりを行ったり来たりするハミルトン

レインタイヤの交換のためのピットイン
ドライタイヤ作戦のトヨタ
ハミルトンを抜かすベッテル
抜かされてワールドチャンピオン圏外になるハミルトン
失速するトヨタ・グロック
ポールtoウィンを飾るマッサ
最終ラップ・最終コーナーでグロックを抜かすハミルトン
抜かしたことを気が付かずに、チャンピオンになったんだと歓喜のフェラーリ陣営
違うんだ、と言うフェラーリクルー

あの映像を、よく生で放送したなって感じ。
本当に、数秒の間に歓喜と絶望をみた。

最後の雨降ってからは、ドキドキがとまりませんでした。
久しぶりにあんなに興奮したかもしれぬ。

そういえば1位マッサ・2位アロンソ・3位ライコネンって言う組み合わせで終わったのか。
なんとなくトップ3って感じの3人って気がする。
アロンソもだんだん調子を上げてきたし。

とにかく来期が楽しみ。
琢磨も出るかもしれないし、フェラーリにも期待。
今期はピットでのミスが目立ったから、それをなくして欲しい。
ロリポップ早くあげちゃったとか、
信号方式にしたら、またミスが出たとか、
給油リグが抜けてないのにロリポップあげちゃってホースつけたままピットロード走ったとか、

来期はワールドチャンピオン!
来期もコンストラクタ優勝!!



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/11/19
駅の前にコンビニが

そろそろできそう
ちなみにローソン
線路の反対にはスリーエフがあるんだが・・・

外装は終わって、後は内装な感じ。
@1週間程度でできるかなぁー

Amazonの支払いとかロッピーとか結構使うので早く出来てほしいな。


VLCがMPEGストリーミングをちゃんとしてくれない。
RTP over UDP はできるのに
HTTP over TCP はできない
何でだろうか

そんでなぜかWMVだと両方いける
ので、TMPEGEnc 4.0 XPressの体験版使ってWMVでテスト動画の作成
10MbpsのCBRで設定してるのに10Mbpsで安定しない
最大ビットレートが10Mbpsってことですか・・・?
仕方なく縦横のサイズを大きくして強制的にビットレートを上げる

MPEG TSとかASFのカプセル化って何か関係あるんだろうか
結局元ファイルをデコードすることになるんだから、どっちでもいいのか?

もうVLC訳が分からん
いつも録画したのとか見るのに使ってんのになー


それにしても時間がない
やる事とやりたい事が多すぎる・・・
その上眠い



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/11/18
TMPEGenc

TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
が、久しぶりに役に立った・・・
TMPEGenc MPEG Editorあるので、買ってからほとんど使ってない

実験に使う動画をこれで作成
・CBR
・ビットレート
・アスペクト比
・解像度
が簡単に指定可能

FFmpeg使おうかと思ったら、引数を調べるのが面倒なのと、やってみてもCBRにならなかった・・・
やるなら、もっとちゃんと調べなあかんか



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
2008/11/16
Fedora 8 / VLC

なぜかFedora8にVLCをインストールするとき、依存関係を勝手にやってくれなかったのでメモー
・とりあえずrootでおこなう
・RPM Fusionからリポジトリもらう
rpm -ivh http://download1.rpmfusion.org/free/fedora/rpmfusion-free-release-stable.noarch.rpm
rpm -ivh http://download1.rpmfusion.org/nonfree/fedora/rpmfusion-nonfree-release-stable.noarch.rpm

・yumする -yするかは適当に
yum -y install fedora-release

・yumでVLC入れる
yum -y install vlc



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
ESXi構築メモ5-WindowsXP

ESXi上にwindowsXPをインストール時、「ドライバねーよ」と怒られるので
vmscsi-1.2.0.4.flp.zip
をVMwareのサイトからダウンロードしてつかう
http://www.vmware.com/jp/download/fusion/drivers_tools.html
てかなんでVMware Fusionのところにあるん?
ESXiのところにも置いてくれてもいいとおもうんだけど・・・

そういえばWindows Server 2008を入れたときはエラーでなかったから、いらないかも



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
ESXi構築メモ4-VMware Infrastructure Client

・ESXiに設定したIPアドレスにブラウザでアクセス
・VMware Infrastructure Clientをダウンロード
・インストール
・Updateにチェックしておくと、クライアントからESXiのアップデートが可能に



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
ESXi構築メモ3-設定

設定については、ほとんど変更していない
最低限必要な
・IPアドレス
・DNS
・NTP
の設定だけだけ行った

あと、リモートからコンソールを使えるようにしておく
・Alt+F1でコンソールに切り替え
・unsupportedと入力(表示されない)
・viか何かで、/etc/inetd.confのsshを有効にする



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
ESXi構築メモ2-USBメモリの準備

USBメモリは最低1GB必要
ヤマダでSanDiskの2GBのやつを買ってきた
確か2000円くらい
Cruzer Colors+とかいうの

USBメモリにイメージ書き込み
・VMwareのサイトからESXiのISOイメージをダウンロードする
 (タダだけど、ライセンスとかはもらっておく必要あり)
 https://www.vmware.com/tryvmware/p/activate.php?p=esxi
・isoの中のinstall.tgzを展開
・install/usr/lib/vmware/installer/VMware-VMvisor-big-3.5.0_Update_2-110271.i386.dd.bz2を取り出す
・windowsならDD for windowsでUSBメモリに書き込む
・完了

参考
http://www.maruko2.com/mw/USB_%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B_VMware_ESXi_3.5_%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
ESXi構築メモ1-下調べ

ESXiを動かすまでめもー
・メモリが最低1024MB必要
・NICはIntelとか3comとかBroadcomとかのNICが必要
 買ったNECのオンボードIntelNICはドライバ未対応のため使えない
 詳しくはドキュメントのI/Oのところ参照
・別にIntel VTとかいらない(あったほうが速いか・・・)

・HDDからのブートは適当に調べた中ではめんどくさそう
・で、USBメモリからのブートがよさそう
・そんで、最低でも1GBのUSBメモリ必要
・一応HDDはSATAでも大丈夫
・SATAのHDD使うのにAHCIをM/BのBIOS設定からdisableにしておく必要あり
・BIOSの設定(NEC Express5800/110GE)
 Advanced
  Peripheral Configuration
   Serial ATA:Enable
    Native Mode Operation:Serial ATA
     SATA AHCI Enable:Disabled

ESXiのドキュメント
http://www.vmware.com/jp/support/pubs/vi_pubs_35u2_3i_i.html



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
ESXi構築メモ0-PC購入

NTT-X StoreでNECの鯖購入

Express5800/110Ge
・CPU:Celeron 430 1.8GHz
・メモリ:ECC 512MB*1 (DDR2-800, Samsung)
・チップセット:Intel 3200
・HDD:80GB(SATA, Seagate)
・ドライブ:DVD-RAM(IDE, Panasonic)
・NIC:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(Intel)

割引2,000円 送料無料
14,800円-2,000円=12,800円



0 コメント | コメントを書く | コメントの表示
てすてす

てすとー

テーブル1テーブル2
テーブル3テーブル4



1 コメント | コメントを書く | コメントの表示
Template Design: © 2007 Envy Inc.